曙橋 PJ
2023.03.20
2022年5月に取得した「曙橋駅」徒歩3分の土地および区分建物の他区分所有者及び入居テナントの権利調整を行い、完全所有権化の後、開発素地として売却。
TRIADが手がけるさまざまなプロジェクトの中から、代表的な案件をピックアップしてご紹介します。
各プロジェクトの詳細情報や、この他のプロジェクトに関する情報が知りたい方は、CONTACTよりお問い合わせください。
2023.03.20
2022年5月に取得した「曙橋駅」徒歩3分の土地および区分建物の他区分所有者及び入居テナントの権利調整を行い、完全所有権化の後、開発素地として売却。
2023.03.17
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目、JR山手線「代々木」駅徒歩2分、東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅徒歩4分に所在する開発用地を取得。不動産クラウドファンディング「COZUCHI」にて5億6,000万円を資金調達。
2023.03.14
京都の世界遺産「元離宮二条城」を眼前に望む「ANAクラウンプラザホテル京都」および地上権を取得。不動産クラウドファンディング「COZUCHI」にて72億円を資金調達。
2023.03.10
弊社の2023年2月期決算速報値をお知らせいたします。
売上高 120億円超(前期比+230%)
営業利益 18億円超(前期比+370%)
2023年2月期は、複数の大型案件の売却を実現でき前期比増収増益となりました。
正確な数値は、決算確定後HPにて改めてお知らせいたします。
2023.03.01
この度、不動産投資事業における資金調達スキームの多様化の一環として、不動産特定共同事業法にかかる「借入併用型」約款追加の認可申請を行い、2023年3月1日付で認可を取得いたしましたことをお知らせいたします。
また、本認可取得と同日付で、当社が不動産クラウドファンディングの募集を委託している「COZUCHI」を運営するLAETOLI株式会社(本社:東京都港区 / 代表取締役:武藤 弥)も同様の許可を取得いたしました。これにより「COZUCHI」にて、より多様な不動産投資案件のファンド組成が可能となります。
元来、不動産を取得する際は、住宅ローンやアパートローンなどに代表される不動産担保ローンの利用が一般的となっております。ローンを利用することで不動産に投下する自己資金を抑えることができ、株式やその他の金融資産への投資を行うことで、ポートフォリオバランスを高める効果が期待されます。
不動産に投資する金融商品「J-REIT」や不動産ファンド、その他さまざまな不動産投資事業においてもローンが広く利用されており、事業者にはレバレッジ効果を最大限に活用することで自己資本利益率を高め、投資家への利益配当を最大化することが求められます。
当社は、これまで「COZUCHI」を通じて、多くの投資家の皆様より出資をいただき不動産投資事業を行なってまいりました。これまでは投資案件に融資を利用しておりませんでしたが、本認可取得により今後は資金調達の一部にローン利用が適うため、レバレッジ効果による投資リターンの向上、高額案件への取り組み、リファイナンスによるファンド上の出口戦略の構築が期待できます。これにより当社の不動産投資事業において、これまで以上に多様な不動産の取得およびファンド組成が可能となります。
今後も、当社のミッションである「お金と不動産をカラフルに」の実現のため、新たな不動産投資事業の在り方を模索し続けるとともに、投資家の皆様により多くの投資機会を提供してまいります。
2023.02.24
株式会社TRIADは、トルコ・シリア地震により犠牲となられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災者の救援活動及び被災地の復興に役立てていただくために「日本赤十字社」を通じて寄付を行いましたことをお知らせいたします。
一日も早い被災地の復興を心から願っております。